SOCIAL CONTRIBUTION

Last Update2025.05.12

ワンクのSDGsプロジェクト

ワンクグッズをつくって売って買って、社会に貢献しよう

「ワンクのSDGsプロジェクト」は、西日本シティ銀行のイメージキャラクターとしておなじみの「ワンク」のオリジナルグッズを、寄付型販売スキームを活用して提携先の企業が販売し、売上金の一部を社会福祉団体等に寄付するプロジェクト。ワンクグッズの製造・販売にご協力いただく企業さま、ご購入いただく皆さまと一緒に、ワンクが生み出す社会貢献の輪を広げます。
「ワンクのSDGsプロジェクト」に賛同し、ワンクグッズを製造・販売いただける企業を募集しています。
※寄付金は、商品1個あたり「200円」または「販売価格の5%」のうち、いずれか低い方とさせていただきます。


概要

『ワンクのSDGsプロジェクト』始めます!

寄付型販売スキームを活用したワンクグッズでの社会貢献について

西日本シティ銀行は、キャラクター「ワンク」の知的財産権を第三者(商品の製造販売業者)が使用することを許諾し、製造販売業者のWebサイトや店舗でオリジナルのワンクグッズを購入できるスキームを構築し「ワンクのSDGsプロジェクト」を開始しました。
このプロジェクトは、西日本シティ銀行が得る「ワンク」の使用許諾料をSDGsへの取組みとして社会福祉団体等に寄付する事業です。愛らしくスタイリッシュなワンクグッズの製造・販売、そして購入を通じて、より良い社会づくりや経済活性化に貢献することができます。
西日本シティ銀行は、持続可能な社会の実現を目指し、地域の皆さまとともにSDGsへの取組みを推進してまいります。

 

寄付型販売スキームについて

①製造販売業者が西日本シティ銀行にワンクの使用許諾を申請します。
②西日本シティ銀行がワンクの使用を許諾します。
③製造販売業者がWebサイトや店舗でワンクグッズを販売します。
④購入者が製造販売業者のWebサイトや店舗でワンクグッズを購入します。
⑤製造販売業者がワンクの使用許諾料を西日本シティ銀行に支払います。
⑥西日本シティ銀行が社会福祉団体等に使用許諾料全額を寄付します。
※ワンクの著作権は有限会社ジー・アール・ヴイに帰属しており、当行は同社との合意に基づき製造販売業者に使用許諾を行います。なお、別途、当行経由で、有限会社ジー・アール・ヴイに対する著作物利用料/キャラクター使用料の支払いが必要になります。


「ワンクのSDGsプロジェクト」による商品

お問い合わせ

「ワンクのSDGsプロジェクト」に賛同し、ワンクグッズを製造・販売いただける企業を募集しています。

お問い合わせ

西日本シティ銀行 広報文化部
TEL:092-461-1869
※当行所定の基準により、お断りをさせていただく場合がございます。
※当行と「キャラクター再使用許諾に関する契約」が必要です。